文月「クレンジングオイル」
2020.07.01
紫外線や汗、冷房による乾燥など、多くの外的刺激に見舞われる時季です。これらの刺激は肌表面の角質が厚くなる角質肥厚を招き、肌のざらつきや毛穴トラブルの原因にもなります。また、皮脂分泌が盛んになり、汚れが落としにくい状態になるため、毎日のクレンジングが大切です。北麓草水のクレンジングオイルは、メイクをしっかり落としながらも、肌負担が少なくなるよう、植物性オイルが主成分。肌へのやさしさとクレンジング力の両立にこだわったメイク落としです。
クレンジングオイル
120mL \2,200 / 詰替115mL \1,870 / 30mL \660
【人の皮脂に似た脂肪酸をもつ植物オイル】
一般的なクレンジングオイルの主成分は油分で、水分をほとんど含みません。そのため、油分であるメイクと素早くなじみ、無理なく肌から浮き上がらせるので、しっかりとメイク汚れを落とすことができます。北麓草水のクレンジングオイルは、紅花の種から採れるハイブリッドサフラワー油やコメヌカ油などの植物オイルが主成分。人の皮脂と似た脂肪酸を持つこれらの植物オイルは、肌への負担が少なく、よくなじみます。植物オイルを主成分とすることで、洗い流した後も潤いを保ちます。
ハイブリッドサフラワー油は、品種改良された紅花から採れる、さらりとした質感のオイル。通常のサフラワー油よりもオレイン酸を豊富に含みます。オレイン酸は酸化しにくく、人の皮脂に最も多く存在する脂肪酸です。適度なとろみがあるコメヌカ油は、メイクとなじませる時に肌と指の間でクッションの役割を果たし、摩擦を軽減します。オレイン酸とリノール酸のバランスがよく、高い保湿力を持つオイルです。リノール酸は肌の潤いに関与するセラミドの構成成分のひとつ。他にもビタミンEや、γ‐オリザノールなど、美容によい成分を豊富に含んでいます。
7月1日(水)~31日(金)まで、店舗とオンラインストア(2日間サンプルキットおよび商品をご注文いただいた方)にて、クレンジングオイルのサンプルをお渡ししています。※数量限定のためなくなり次第終了となります。