
ヤマハギ
富士登山シーズンも終わり、セミの賑やかな鳴き声から鈴虫やコオロギの虫の音に変わりました。夕方にはひんやりとした風を感じるこの頃、植物も秋に模様替え。富士山麓では淡い紫色のヤマハギの花が開き始めています。
Flowers blooming in the wild are beautiful. They are strong, robust, graceful, and beautiful. This is the beauty of Japan. I wondered if it would be possible to borrow the beauty of wildflowers to create a simple beauty product that expresses the essence of Japanese beauty. The idea that popped into my mind when I read a book on wildflowers took shape over time, and with the help of friends, finally took shape in 2012. Hokuroku Sosui. Water of grasses at the foot of the north. Skin care made from wild plants. Please call it "Hokuroku Sosui.
富士登山シーズンも終わり、セミの賑やかな鳴き声から鈴虫やコオロギの虫の音に変わりました。夕方にはひんやりとした風を感じるこの頃、植物も秋に模様替え。富士山麓では淡い紫色のヤマハギの花が開き始めています。
様々な悩みを抱える肌に寄り添う植物の力を詰め込んだ美容液 暦の上では秋を迎え、過酷な暑さも少しずつやわらぎ季節が移りゆく時期です。強い紫外線や暑さによる汗、冷房の影響など、夏のストレスを受けた肌はダメージが溜まり、様々な […]
秋の訪れを知らせる金木犀の香りをブレンドした、季節限定の新商品「金木犀」を8月21日(月)に発売します。季節の変わり目に揺らぎがちな肌を整える植物成分として、金木犀と同じモクセイ科の植物オリーブの葉から抽出したエキスを配 […]
富士北麓の自社農園で栽培している蓬(ヨモギ)の葉を使って、アイピローをつくりました。北海道産の小豆から出る穏やかな蒸気で目元をじんわりと温めながら、心を解きほぐすような蓬の香りをお楽しみいただけます。蓬は古くから薬草や食 […]
洗顔と保湿に加え食事や運動、睡眠や入浴の習慣によって体の内側から肌を整えることも提案します。
山梨大学准教授
会社員
アーユルヴェーダ・インド料理研究家
atelier rote/rote base