• オンラインストア
  • お店のご案内
  • みんなの習慣

    vol.45

    会社員

    大池美保さん

    松山油脂生産管理部

    新製品に使用する容器の検討や資材発注などの業務をされていて、北麓草水の資材の購買にも携わっていらっしゃいます。大きな声の挨拶で明るく元気なイメージの大池さんに、日々の習慣についてお話を伺いました。

    日々暮らす中で習慣にしていること、大切にしていることはありますか?

    • 大池さん

      中国武術の教室に通っていて、週に2~3回練習をしています。それが習慣でしょうか。教室がない日には、公園などで基本や型の練習をしています。大きく腕や足を伸ばす動きでストレッチ効果があり、肩こりもほぐれます。

      北麓草水

      中国武術をはじめられたきっかけがあれば教えていただけますか?
    • 大池さん

      何か体を動かすことをしたいなと考えていた時に、友人に勧められたのがきっかけで13年間続けています。その時は20代前半ということもあって、指導してくださる先生や先輩から、競技会に出る選手を目指して本格的に練習をするように勧められ、今に至っています。最初は運動が目的だったのですが、今は競技会という目標もあり、日々練習に励んでいます。

      北麓草水

      中国武術をはじめるようになって、ご自身に何か変化はありましたか。
    • 大池さん

      色々な変化や発見がありますが、毎日のことからお話します。仕事中に行き詰まってくると、眉間にしわがよって体に力が入り呼吸が浅くなります。そうなっているなと感じたら、呼吸を整えるようにしています。まず息を大きく吐くことを意識します。息は吐くことが基本で、吐ききると必要な空気が自然に体に入ってきます。「調養功」という自分自身を整える養生方法があり、その方法で呼吸を整え自分をまとめるようにしています。仕事中は体を動かしてはできませんが、朝起きた時と夜眠る前に「調養功」を行なっています。そうすると体中がぽかぽかして温かくなってきます。

      北麓草水

      「自分をまとめる」という表現は体と心が整って落ち着いた状態ということなのですね。バランスがとれていて柔軟なイメージで良い表現ですね。
    • 大池さん

      武術とはもともと生きるための術で、対戦相手がいて相手とのやりとりによって成立します。続けていると表面的な技だけではなく、相手との関係性や他者とのコミュニケーションで成り立っていることに、面白さを感じるようになりました。その感覚は日常のできごとに通じることだと教えてもらい、自分でも感じるようになりました。

      北麓草水

      具体的にはどのようなことでしょうか?
    • 大池さん

      自分の領域と相手の領域の距離を測るとか、相手が強い力で出てきた時には、同じように強い力で返さずに、一旦は受け流す方法をとります。その人が望む方向や行きたい方へベクトルをずらすなど、武術の方法論が日常での人との関係性、コミュニケーションでも活かせるように思います。

      北麓草水

      とても興味深いお話ですね。人間関係が良好になり、仕事もスムーズに進められそうな考え方ですね。体を動かして体得されたお話なので、説得力がありますね。
    • 大池さん

      いつも教えてくださる先生やいっしょに練習をしてくださる先輩方のおかげです。

    その他に大切にしていること、習慣としていることはありますか?

    • 大池さん

      姿勢を正しくするように常に気をつけています。以前にギックリ腰になってしまい、それ以来心がけています。仕事中はパソコンの前に長い時間向かっていると、首が前に出て背中が丸くなってしまうのですが、自分で気が付くと姿勢を整えて背骨が自然なS字になるようしています。それから体を冷やさないように、冷たいものはあまりとらないようにしています。夏でも飲み物に氷を入れないようにしています。でも練習の後のビールはよく冷えたのがおいしいですね。

    中国武術の全国大会では、毎年上位に入賞する実力者です。大池さんがポーズをとると、まわりの空気まで変わったように感じられました。「続けることで出来ない自分がわかるようになって、課題が次々に出てくる。」と楽しそうに話してくださいました。一つの道を極めていく探求者の面と、それを日常生活にも応用して活かして日々楽しんで生きるしなやかさ。お話を伺ってこちらにも大池さんの元気が伝わり、気力が満ちてきました。ありがとうございました。