
2025年9月1日(月)に、「モイスト」をリニューアル発売しました。「モイスト」は、季節の変化や体調によって揺らぎやすい肌や部分的な乾燥が気になる肌を潤す植物の力を生かしたスキンケアです。徳島県で育ったすだちを原料とした北麓草水独自の保湿成分「スダチ果皮エキス」などに、新たに有用成分を豊富に含んだ「ヤマブドウ樹液」と「シラカバ樹液」を加えました。さらにみずみずしい潤いが巡るスキンケアに生まれ変わりました。
■リニューアル製品
モイストローション(化粧水) 110mL ¥3,190
モイストエマルジョン(乳液) 90mL ¥3,460
モイストセラム(美容液)30mL ¥4,740
モイストクリーム(保湿クリーム) 25g ¥4,740
モイストシートマスク(保湿マスク) 1枚 ¥380
※詰替、サイズ違いについては省略しています。
オンラインストアはこちら
リニューアルしたモイストの特設ページはこちら

商品開発秘話
「モイストタイプ」をリニューアルした経緯や、以前の「モイストタイプ」との違い、どのような肌の悩みを持つ方におすすめなのか、開発者に詳しくお話を伺いました。
Q1.「モイストタイプ」をリニューアルした経緯を教えてください。
日々の暮らしの中で、肌は体調や季節の変化などの影響を受けて、調子が変わりやすいものです。モイストタイプは、そうした揺らぎやすい肌に寄り添う保湿ケアとして、長くご愛用いただいてきました。今回、肌のすこやかさの基本となる「保湿」について改めて着目し、より多方面から肌を支えられるよう保湿力の強化を目指してリニューアルを行ないました。
Q2.今回のリニューアルで、特にこだわったポイントはどこですか。
みずみずしさと保湿力の両立にこだわりました。べたつきが苦手な方でも心地よく使えるさらりとした使用感はそのままに、肌に潤いを与えて保持する機能性を強化しています。これにより、乾燥しやすい頬や口元にも心地よく使え、しっとり感が続きやすくなりました。

Q3.以前の「モイストタイプ」と比べて、どのような点が改良されていますか。
保湿力の向上が大きなポイントです。これまでも配合していた保湿成分・スダチ果皮エキスに加え、潤いとキメの整ったなめらかさを与えるヤマブドウ樹液、乾燥した肌を潤すシラカバ樹液を新たにモイストタイプの全アイテムに配合しました。これらの植物由来成分によって、角質層への水分供給と保持を多方面からサポートする設計となっています。
Q4.今回の「モイストタイプ」は、どのような肌の悩みを持つ方におすすめですか。
以下のような肌状態やお悩みを持つ方に、特におすすめしやすくなりました。
・肌の揺らぎが気になる方
うるおい不足による肌荒れを防ぎ、すこやかな状態を保つ保湿ケアです。
・部分的な乾燥が気になる方
保湿力が高まったことで、頬や口元など乾燥しやすい部位にもうるおいを届け、保持しやすくなりました。
・季節の変わり目に肌が不安定になりやすい方
肌のすこやかさを保つ力が高まり、肌の調子を整えやすくなりました。
・みずみずしい使用感が好きな方
軽やかな使い心地のまま、より深い潤い感が実感いただけるようになりました。

肌は日々揺らぎ、コンディションも変化します。そんな毎日の保湿ケアとして、肌のすこやかさを保ちたい方にぜひお手に取っていただきたい「モイストタイプ」です。