
心温まるボディケアですこやかに過ごす「季節限定 生姜」
漢方にも用いられるなど、健康によいと言われる「生姜」。日本では奈良時代から栽培が始まり、江戸時代には生姜飴や生姜湯として、古くから親しまれてきました。そんな生姜のパウダーやエキスを、肌を整える成分として配合したウオッシン […]
漢方にも用いられるなど、健康によいと言われる「生姜」。日本では奈良時代から栽培が始まり、江戸時代には生姜飴や生姜湯として、古くから親しまれてきました。そんな生姜のパウダーやエキスを、肌を整える成分として配合したウオッシン […]
新しい年の始まりです。きりっと澄んだ冷たい空気に共鳴するように、気持ちも清らかに引き締まります。今年一年の目標を立てたり、新たな挑戦を始めるにはとてもよい時季。新しい年のスタートに合わせ、スキンケアを見直してみませんか。 […]
マスク着用が日常になった今年。うがいや手洗いも以前より意識して行なうことが増えました。身近な感染症予防だからこそ、心地よく行なうことができると嬉しいですね。手肌を清潔にする北麓草水の商品をご紹介します。 感染症予防として […]
2021年1月21日(木)に、ディープモイストセラムとディープモイストクリーム、ディープモイストシートマスクがリニューアル発売します。富士北麓で育った桃を原料とした独自の美肌成分「モモ果汁発酵液」を配合し、保湿力がさらに […]
生姜由来の成分を配合した「季節限定 生姜」を1月13日(水)より販売します。豊かな泡立ちのせっけんと手肌をやさしく保護するハンドクリーム、エッセンシャルオイルの3アイテムをご用意。生姜、レモングラス、マジョラム3種類の天 […]
手洗いできないときにも便利な、アルコール約61vol%配合のハンドジェル。ボトルを捨てず繰り返し使っていただけるように、詰替を発売いたします。また、外出先などでも使用したいとの皆様のお声から、専用の携帯用ボトルもご用意い […]
イロハモミジの実が熟しています。カエデの仲間であるイロハモミジは、羽の付いた果実を持ち、風が吹くと羽がプロペラのように回転しながら遠くへと飛んでいきます。実をちぎって上に投げて遊んでみるのも面白いですよ。
12月7日(月)発売の「steady.」1月号(発行/株式会社宝島社)の“あ、これ素敵”のページで、おすすめアイテムとして小豆のウォームピロー(目用)をご紹介していただきました。電子レンジで繰り返し使えて、目元をじんわり […]
気ぜわしく、落ち着かない12月。「師」が忙しく走り回ることから師走といわれるそうです。寒さも増し、体調を崩しやすい頃でもあります。また、湿度の低下とともに肌の乾燥も一段と進み、刺激を受けやすい状態です。敏感になった肌のメ […]
木々を支柱代わりにして枝葉を大きく広げているツルウメモドキ。秋になって落葉し、果実が成熟して中の種子が顔を出してきました。この種子は野鳥をはじめ多くの生き物が食べに来て、冬越しのための貴重な栄養源となります。また赤い実が […]
綿麻混紡のやわらかな生地でつくった、オリジナルポーチが新登場。落ち着いた色合いのダークグレーとナチュラルなベージュの2色をご用意しました。用途や目的にあわせて、いろいろな場面でお使いいただける大・小2つのサイズです。 綿 […]
11月19日(木)に野草茶がリニューアル発売。ジャムと合わせて、体調や気分でお選びいただけるようになりました。ご自分用としてはもちろん、ギフトにもおすすめの野草茶とジャムをご紹介します。 体を芯から温めたい時は、生姜を使 […]